中古×戸建て マイホームブログ

教育資金や老後資金を残しつつマイホーム生活を夢見る30代会社員やんともが、千葉県内に中古戸建てを購入し、リフォームしたりDIYしたりで堅実にマイホームを手に入れるまでの話です。

元々住んでいたマンション【過去の家】

f:id:yantomo2:20211010212301p:plain



 

こんにちは、やんともです。
中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。
家探しの体験談を綴っていきたいと思います。

 

今回は私がマイホームを購入する前(マイホーム探し中)に住んでいたマンションについてです。

家探しをする際はどうしてもその時住んでいる家と比較してしまうので、私がどのような家に住みながらマイホーム探しをしていたか綴ってみたいと思います

 

そのマンションに住むこととなった経緯

私は仕事の都合で長らく大分県に住んでいましたが、マイホームを購入する1年半ほど前に東京に転勤となりました

転勤の内示が出てからわずかな期間に東京周辺でマンションを探さなければならず、嫁の地元でもあり私が学生時代に住んでいた場所でもある千葉県内で探すこととしました

 

都内の職場へ通勤しやすい場所をと思いながらも中々よい部屋を見つけられずにいましたが、最終的には嫁が掘り出しモノの駅近物件を見つけてきてくれました。

そのエリア(駅)は私も嫁も知っている所で、電車でよく通過するし何度か降りたこともある駅でしたが、まさかそこに住むとは考えたこともありませんでした。

 

職場へは電車1本で30分程で通勤することができます。

 

マンションの概要

マンションは築25年程度で新しくはありませんが、特に古臭い感じもなく住むには問題ありません。

10階建てマンションの5階の部屋に住むこととなりました。

部屋は約65m23LDKです。

 

私の会社は東京地区勤務においては借上げ社宅制度を導入しており、会社の規定を満たしたマンションを会社が契約し、私はそこに社宅扱いで入居します。

会社の規定では築年数、平米数、間取り、構造、家賃等に制限が設けられておりますので、このマンションはその制限の範囲内ということになります。

 

うちは夫婦2人と長男(入居当時2歳)の3人家族でしたので特別狭いとは感じませんでしたが、収納などはギリギリで、子供が増えたり大きくなったら手狭となるのは必至でした。

 

また浴槽が狭く足が伸ばせないのが辛かったので、マイホーム探しにおいて浴槽の広さは絶対条件としていました。

トイレはウォシュレットが無かったため自分で買って付けました。
マイホームに引っ越すときはちゃんと外して持って行きました。

 

ベランダが真東向きでしたので夏場は早朝から強い直射日光に晒され、眩しくて目が覚めるのと室内が暑くなってしまうので、朝はなかなか辛かったです。

 

それ以外はほとんど不満もなく快適に生活できました。

 

エントランスにはオートロックがありましたが裏から簡単に入れますので、マンションのオートロックってあんまり意味がないんだなと思いました。

一般的にもほとんどのマンションのエントランスのオートロックは簡単に突破できると思っています。

ただそれでも、人が集合して住んでいるので戸建てよりは防犯上の安心感はあります

 

車を1台持っていたためマンションの駐車場も借りましたが、駅近のせいか駐車場代が高かったのは結構痛かったです。

 

立地

立地については最高でした!

 

まず駅近です。
公告では徒歩4分となっていますが、体感は2分ぐらいです。
駅もJRの主要駅です。


そして、お客の奪い合いが心配になるぐらい商業施設が乱立しています

 

徒歩3分以内に、コンビニ1件、スーパー1件、100均1件、飲食店数件、書店1件、病院数件があります。

徒歩5分以内では、コンビニ4件、スーパー2件、100均2件、飲食店たくさん、書店1件、家電量販店1件、病院数件、ツタヤ1件にまでなります。

徒歩10分まで足を伸ばすと、コンビニたくさん、スーパー6~7件、100均6~7件、飲食店無数、書店数件、家電量販店1件、病院たくさんの他に、ツタヤ、ユニクロ・GU、ニトリ、無印など手に入らないものはほとんどありません。

 

DIY好きな私にとって唯一足りなかったのがホームセンターぐらいです。

 

長崎県の田舎で生まれ育った私にとっては、「世の中にはこんな便利なところがあるのか」と感動したぐらいです。

 

ただし、この立地の良さはマイホームを探す上では非常に足かせとなりました

どこをどう探しても、検索して出てくる物件は立地面で圧倒的にこのマンションに劣っています。
なので、立地的には「今の家より悪化」を受け入れなければいけませんでした。

 

ちなみに購入したマイホームはこのマンションから車で10分ぐらいのところにあります。

 

近隣住民

近隣住民で悩むようなことはありませんでした。

両隣も上下も普通の方が住まれておりトラブルもなく、むしろ下の部屋の住人さんにはうちの息子がご迷惑おかけしたかと思います。

 

マンションに住み始めてしばらくの間は特に交流のある家族はいませんでしたが、マイホームに引っ越す数ヶ月前に息子が幼稚園に行き始めてからは同じ幼稚園に通う家族と仲良くなり、更にその繋がりで子供のいる家庭数件とも交流ができました。

マンション内に小さな公園があったため子供同士一緒に遊ぶこともあり、息子もいつも楽しそうにしてました。

マイホームに引っ越す際は子供達集まって記念撮影してくれたり、本当によいマンションだったと思います。

 

その他

駅が近いので電車の音もよく聞こえましたが、不思議とそこまで苦ではなく、窓を閉めるとほほとんど気になりませんでした。

 

部屋からベランダに出ると目に入る景色はほとんどがマンションか商業施設です。
建物の合間から電車が見えたり、駅に向かう人達も見えます。

このような景色が好きな人もいれば嫌いな人もいるかと思いますが、私は結構好きでした。
田舎で育ちいつ頃からか都会に住んでみたいと思うようになり、それが実現したんだなと思ったこともありました。

新居への引っ越しが近づいてからは、夜によくベランダに出て夜の街を見ながら心地よい都会の風に吹かれていました。

 

最後に

今回も家探しの体験談というより、過去住んでいた家の思い出話でした。
このマンションに1年10ヶ月住んでマイホームへ引っ越しました。

 

世の中に色々な家がある中でこんな便利なところもあるんだと、短い期間ながら貴重な経験ができたと思います。

一方その後に戸建てマイホームを買うとなると、立地的には“悪化”を受け入れなければいけませんでした。

近いうちにマイホームを考えている方はあまり条件のよくない所に住んでおいた方がよいかもしれません笑

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

よろしければクリックお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

yantomo2blog.hatenablog.com

yantomo2blog.hatenablog.com