中古×戸建て マイホームブログ

教育資金や老後資金を残しつつマイホーム生活を夢見る30代会社員やんともが、千葉県内に中古戸建てを購入し、リフォームしたりDIYしたりで堅実にマイホームを手に入れるまでの話です。

駐輪場を造るPart4 地面を造る【DIY・カスタマイズ】

 

こんにちは、やんともです。
中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。

 

駐輪場造りも峠を越えました。
前回までで植木と植物の撤去が終わっています。

今回は地面を造っていきます。

 

1.土を取り除いて地面のレベルを下げる
2.花壇の高低差に仕切りを付ける
3.地面をどうするか
4.最終回へ続く

 

【過去記事】

<駐輪場を造るPart1 候補地を探す>
<駐輪場を造るPart2 植木の伐採>
<駐輪場を造るPart3 花壇の植物の撤去>

 

1.土を取り除いて地面のレベルを下げる

駐輪場となる花壇に植えてあった植物を撤去しましたが、更に花壇の土を取り除いて地面のレベルを下げます( `・ω・´)

駐輪場の地面をコンクリートにする場合でも、小石などを敷く場合でも、それらを敷き詰めるための嵩が必要だからです。

7~8cm程度レベルを下げました。

 

ひたすらショベルですくって厚手のゴミ袋に入れていくだけです。

そんなに広い花壇ではないですし、簡単に終わりそうなイメージですが結構大変です。

何より土が重いです!

90Lのゴミ袋に半分も入れれば運ぶのは大変です(×_×)

 

最終的に土だけで90L×4袋、前回撤去した植物4袋と併せて合計8袋の産業廃棄物が出ました

土と植物の処分は意外と厄介でしたので前回の記事に書いています。

 

最初に駐輪場造りを始めてからここまでで1ヶ月近く掛かっています。

連続して作業すればそこまで掛からないと思いますが、休みの日も買い物に行ったり息子と遊んだりして、DIYに使える時間は土日のうちどちらか半日程度です。

 

花壇をいじくりだしてなかなか完成が見えないので、ご近所さんから奇異な目で見られていたと思います(^^;

最近引っ越してきた新入りが何かやってる・・・

 

土を取り除く作業をしている時にお隣さんから声を掛けられました。

お隣さん「それ最終的にどうするんですか?」

私   「駐輪場を造ろうと思ってます!」

お隣さん「なるほど。ここにあると便利ですよね。」

私   「(お隣さんの)大事なお車を傷つけていけないので。」

お隣さん「それはうちもなんですけどね笑」

お隣さんも駐車場と駐輪場の造りは同じなので、既存の駐輪場に止める時はお隣さんの車とうちの車の間を通らなければいけません。

yantomo2blog.hatenablog.com

 

ただ、家の並び上お隣さんは他に駐輪場を造るスペースがありません。

まあ、うちが加害者にさえならなければ全然問題ないのですが(^^;

 

2.花壇の高低差に仕切りを付ける

花壇(土が敷かれた部分)は写真のように塀を挟んで手前と奥に分かれており、一部塀が途切れています。

駐輪場にするのは手前だけで奥は土のまま残すのですが、奥の土が若干高くなっており手前と15cmぐらいの高低差があります

f:id:yantomo2:20211120011809j:plain

 

このまま手前だけ駐輪場にすると奥の土がなだれ込んできます。

なので手前の駐輪場と奥の土の部分に仕切りを設けることにしました

 

写真のようなブロックを並べて仕切りにします。

f:id:yantomo2:20211120012643j:plain

 

木の根っこが埋まっていてブロックが並べられない箇所があったので、予備で買っていたレンガを適当な大きさに割って、セメントでくっつけて代わりにしました。

かなり雑に造ってしまいました(^^;

 

f:id:yantomo2:20211120013519j:plain

 

これで土の部分との仕切りもOK( ^ω^)b

後は駐輪場の地面をどうするかだけです。

 

3.地面をどうするか

最後に肝心な駐輪場の地面をどうするか

候補は4つ

①コンクリートを流し込んで固める
②コンクリート平板を敷く(隙間はコンクリートを流し込む)
③タイルブロックを敷き詰める
④小石を敷き詰める

 

③タイルブロックはオシャレにできそうですが面倒くさいので却下。

①コンクリートDIYとして初めて使ってみたかったですが、これも全面となると難しそうなので、②のコンクリート平板+コンクリートにしようと考えていました。

しかし、嫁からコンクリート殺風景なので④小石がいいと言われ、作業もこっちが楽そうなので④小石を敷き詰めることにしました( ̄∀ ̄)

 

カインズに探しに行くとあまり種類はありませんでしたが、派手過ぎず地味過ぎずで下の小石があったのでこれにしました

f:id:yantomo2:20211120210237j:plain

f:id:yantomo2:20211120014334j:plain

 

パッケージを見る限り日本庭園向きのようですが、敷いてみると特に気になりません( ^ω^)

 

 

どれぐらい使うか分からないので3回に分けて様子見しながら買いました。

最終的に15kg×10袋で合計150kg使いました!?(〃゜口゜)!?

 

f:id:yantomo2:20211120020039j:plain

 

まあいい感じじゃないでしょうか?

この小石、早速息子のおもちゃになりつつあり、先日庭を見たら1すくい分の小石が転がっていました(^^;

 

4.最終回へ続く

これでとりあえず駐輪場の地面までできました。

 

次回自転車のスタンドを設置して最終回になります。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

筆者(やんとも)とこのブログについての紹介です( ^ω^)b

 

【関連記事】

<駐輪場を造るPart1 候補地を探す>

<駐輪場を造るPart2 植木の伐採>

<駐輪場を造るPart3 花壇の植物の撤去>

 

お家・その他のDIYを記事にしています。
是非読んでみてください(^^)

 

 

よろしければクリックお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村