中古×戸建て マイホームブログ

教育資金や老後資金を残しつつマイホーム生活を夢見る30代会社員やんともが、千葉県内に中古戸建てを購入し、リフォームしたりDIYしたりで堅実にマイホームを手に入れるまでの話です。

家のカスタマイズ:これからやりたいこと・欲しい物(7選)

 

こんにちは、やんともです。

 

この家に住んでから1年間、家を住みやすくするためにいくつかのリフォームを行ったり、DIYでカスタマイズしたり、アイテムを揃えたりしてきました。

それなりにお金もかかりましたが、だいぶ快適に過ごせるようになり、満足も近くなってきました。

我が家のリフォームの内容【リフォーム】

DIY・カスタマイズ カテゴリーの記事一覧

アイテム紹介 カテゴリーの記事一覧

 

そんな状態の我が家ですが、最後の一押しとして今後やりたいリフォーム・DIY、欲しいアイテムについてお話しさせて頂きます。

 

1.リフォーム・DIY
 ■洗面所の扉を引き戸化
 ■シャッターの電動化
 ■ベランダの転落防止
2.アイテム
 ■食洗器
 ■セカンド冷凍庫
 ■センサーライト&防犯カメラ
 ■洗面所暖房
3.最後に

 

 

1.リフォーム・DIY

洗面所の扉を引き戸化

珍しく嫁の方から提案があったことです。

我が家の間取りで最も残念な箇所が洗面所ですが、廊下(玄関)からその洗面所へ入る扉が干渉しとにかく動線が悪いです。

 

詳細は下記の記事にも書いていますが、

 

廊下→洗面所→浴室と移動しようとすると、洗面所入り口の扉が干渉してダイレクトに浴室へ行けず、一度洗面所の奥に避けて入り口の扉を閉めないと浴室へ入れません。

 

動線を良くし、洗面所を広く使うために洗面所入り口の扉を引き戸にできないかと考えています。

構造的に不可能ではないと思いますが、洗濯機裏の壁は家の強度を保つために撤去することはできず、戸袋を洗面所側に設けるか廊下側に設けるかとなり、洗面所はこれ以上狭くできないため廊下側に戸袋を設けることになると思います。

そうすると、廊下(玄関)が若干狭くなるのと、廊下の照明のスイッチを移動させる必要が出てきます。

 

あくまで使い勝手の話で優先度の高い安全・健康に関わる話ではありませんが、嫁の要望ということもあり、どこかで実現してあげたいと思います。

 

 

シャッターの電動化

1階の窓はほとんどシャッターがついていますが通常の手動式です。

基本的に毎晩シャッターを閉めるのでちょっとした労働になります。

そこで、これらシャッターを電動化して室内のスイッチで開閉できるようにしたいです。

 

これも元々、入居時に嫁から要望があったことですが、1年住んでみて私も欲しいと思ってきました。

そもそも私の実家は大型台風の時以外でシャッターを閉めることがないため、この重要性が分かっていませんでした。

しかし、今の家に引っ越してから嫁の強い指示で毎日シャッターを開け閉めすることとなり、その大変さが分かりました。

 

嫁の実家が電動シャッターを導入しているため、尚更その便利さを分かっています。

単純に楽というだけでなく、室内からのスイッチ操作ゆえにシャッター開閉時に窓を開けなくてよいというメリットもあります。

一瞬でも窓を開ければ雨や虫が入ってきますし、防犯上も一時的なウェイクポイントを作ってしまいます。

 

かなり高額なため当面は実現が難しいかと思いますが、いつかリフォームでサッシを変える際に、併せてやれたらいいなと思います。

 

 

 

ベランダの転落防止

我が家のベランダは写真のようになっていますが、子供は外が全く見えないため、外を見ようとして踏み台や室外機に登ってしまい、その際バランスを崩して転落することが考えられます。

 

そこで、手すりの上部にネットなどを張って踏み台などに乗っても子供が転落しないようにしたいです。

 

DIYでやりたいと思いますが、これがなかなか難しそう

写真のようなベランダなので、ネットを張ろうとするとベランダの角(手すりが直角に曲がる部分)に支柱を建てなければなりません

子供の体重に耐えられて、かつ子供が大きくなったら取り外すこともできるように、いい方法を考えたいと思います。

 

 

2.アイテム

食洗器

まず欲しいのは食洗器です。

私は基本的に家事負担はどんどん減らすべきだと考えていますが、負担を減らせる家事の代表が皿洗いだと思っています。

 

ただ、食洗器も決して安いものではなく慎重な検討が必要なため、以前の記事で食洗器の投資対効果を計算しています。

 

細かい条件や計算は省略しますが、私なりの厳しめの価値観では5年間使い続けると約70%の回収が見込めるという計算になりました。

計算に用いた機種はPanasonicレギュラーサイズ上位機種で、本体価格は約10万円です。

 

「是非欲しい」ということで嫁と会議してみましたが、残念ながら否決されてしまいました。

理由としては、

「皿洗いはあなたがやってくれるし」

私「・・・」

 

 

 

セカンド冷凍庫

食材に関してもっと冷凍品をまとめ買いストックしたいのですが、我が家の冷蔵庫の冷凍室は常に飽和状態でストックを増やすことができません。

そこでメインの冷蔵庫とは別に小型の冷凍庫を設置できたらと考えています。

 

元々セカンド冷凍庫については、吉野杏さんというウェブライターさんが書いた記事からアイデアを頂きました。

 

我が家はセカンド冷凍庫を置くスペースがないため、導入するとしたら屋外の空きスペースを使って屋外用の冷凍庫(どちらかというと業務用)を設置することになると思います。

「冷凍庫2つなんて贅沢な」と思っていましたが、本体の購入費用も月々の電気代も意外と現実的です。

約100リットルの機種で本体価格は約3万円、電気代は月500円程度です。

私の計算では、まとめ買いなどで月1,000円程度のメリットが出せれば5年で元を取ることができます

 

嫁との会議にかけてみましたが、これも否決されました

嫁「そんな起用にまとめ買いして小分けしてとかできないし」

私(ならコストコ解約しろ!!)

 

 

 

センサーライト&防犯カメラ

前章で書いた電動シャッターもそうですが、戸建てはマンションと比べてセキュリティが脆弱なため、防犯対策はしっかり行いたいところです。

そこで欲しいのが、屋外につけるセンサーカメラ防犯カメラです。

 

ライトは比較的安価なので是非設置したいです。

DIYでいけるか?

 

カメラについても、1年間住んでいて欲しいと思うシーンがあります。

夜に外で物音がしても、シャッターが閉まっているのと窓の配置の問題で目視で外が確認しづらいことがあります。

ただカメラについては本体も高額ですし、取り付け費用も掛かり、かつカメラはいずれ寿命がきて買い替えが必要になるため、カメラについては導入に慎重です。

 

 

 

洗面所暖房

私の家は新築ではなく中古です。

中古でも非常に満足していますし、新築にそこまで引け目を感じることはありませんが、それでも「新築いいな」と思うのは『室内の温度』に関することです。

特に、「全館空調で冬場の入浴時も脱衣所が寒くない」などと聞くと、それはうちにも欲しいなと思います。

なので、洗面所(脱衣所)用に後付けの小型ヒーターが欲しいです。

 

洗面所は手狭なため小型で壁掛けできるものがいいです。

値段を調べてみると1万円以下でも買えそうなので、これは早めに今年の冬にでも設置したいです。

 

 

 

3.最後に

今回は、今後やりたいリフォーム・DIY、欲しいアイテムについてお話しさせて頂きました。

ここまでやってしまえば我が家はかなり快適になりますが、入居1年目でそれなりのお金を使ってしまったため、今はちょっと慎重になっています。

様子を見ながら少しずつ実施できればと考えています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

筆者(やんとも)とこのブログについての紹介です( ^ω^)b

 

クリックして応援よろしくお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村