中古×戸建て マイホームブログ

教育資金や老後資金を残しつつマイホーム生活を夢見る30代会社員やんともが、千葉県内に中古戸建てを購入し、リフォームしたりDIYしたりで堅実にマイホームを手に入れるまでの話です。

実家の話【過去の家】

f:id:yantomo2:20211010212208p:plain




こんにちは、やんともです。
中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。
家探しの体験談を綴っていきたいと思います。

 

家に関するブログを書いておりますので、今回は私の実家がどのような家であったかお話しします。

 

私の実家は長崎県にあり、両親は私が小学校に上がる前の年に戸建てを建てました
現時点で築28年であり、今でも両親が住んでいます。

 

今住んでいる千葉県に比べれば完全に田舎です(^^;)
と言っても、私的にはド田舎と呼ぶほどではないと思っていますが( ̄ー ̄)b

家探しの参考にするために、実家から家の図面を取り寄せたり、立地などを改めて見返してみたりしましたが、実は結構いい家だったんだなと言うことに気が付きました。

子供の頃は全くそのようには思っていませんでしたが( ̄∀ ̄)

 

立地

立地に関して、基本的には長崎の田舎ですので地価は安いです。
首都圏の物件と比べれば、根本的な立地は雲泥の差です。

ただ、田舎なりには好条件が並びます

 

①駅・バス停

ローカル私鉄ではありますが、駅から徒歩4分です!

列車(ディーゼル車)で20分程かけて市街地の方に出たりJRの接続駅に出たりします。
高校生の時もこの路線で通学していました(^^)

列車の本数は1時間に2本~3本と少ないですが、数時間に1本の田舎にくらべればマシな方ですし、住んでいて不便に思ったことはありません。
意外にも通勤通学時間帯はすし詰め状態の満員列車となります。(3両編成ぐらいですが)(×_×)

 

ついでに、バス停も徒歩4分ぐらいで、市街地の方に出る際は鉄道かバスを選べます。

まあ、お酒を飲んだりしなければ基本マイカーを使いますが。

 

②コンビニ・スーパー

実家に住んでいた当時は、最寄りのコンビニは徒歩6分でした!

これも当時そこまで近いと思っていませんでしたが、首都圏の物件でも必ずしもここまでコンビニが近い訳ではないので、実は恵まれていたことに気づきました。

ちなみに、このコンビニは私が高校生ぐらいのときに閉店してしまったのですが、その後私が実家を出て大学に入った後、奇跡的に徒歩2分のところにセブンができました

 

スーパーも当時は徒歩7分のところにありました。

その場所は今はドラッグストアに変わってしまいましたが、別の徒歩8分のスーパーが現在も営業しています。

 

③小学校・中学校

小学校は徒歩3分中学校は徒歩10で、こちらも好条件です!

教師だった両親は子供達の学業を重視して、頑張っていい場所を探してくれたのだと思います。

 

小学校は特に近いですが、当時は特にありがたいとも思っておらず、むしろ友達と道草を食いながら30分かけて下校していました( ^ω^)

 

ちなみに、私の小学校・中学校で最も遠い生徒は、3kmぐらい歩いて登校していました( ̄□ ̄;)!!

そう言えば当時も、「友達は遠くから来て大変だな」ぐらいは思っていた気もします。

yantomo2blog.hatenablog.com

 

土地と家

①面積

土地は60坪建物は37坪で、田舎なので当然なのですが、私が探していた家の条件と比べればはるかに広いです\(^o^)/

庭もしっかりありますし、車2台分のカーポートもあります。

(私が購入した家は土地:36坪、建物33坪です。)

 

②室内

間取りは5LDKで、兄妹3人とも個室がありました。
意外にも当時から対面式キッチンが採用されていました。
私が購入した築18年の家も、キッチンは対面式ではありませんので、この点は負けています。

 

最後に

ということで、実は自分の実家が意外と高スペックであったという話でした。

 

恐らく私たち子供達のことも考えて、頑張っていい家を建ててくれたんだと思います。
そして、定年退職のタイミングでローンも完済したようです。


今度は私が家族のために頑張らねばと思います( `・ω・´)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

よろしければクリックお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

yantomo2blog.hatenablog.com

yantomo2blog.hatenablog.com