中古×戸建て マイホームブログ

教育資金や老後資金を残しつつマイホーム生活を夢見る30代会社員やんともが、千葉県内に中古戸建てを購入し、リフォームしたりDIYしたりで堅実にマイホームを手に入れるまでの話です。

我が家のリフォームの内容【リフォーム】

f:id:yantomo2:20211121230736j:plain

 

こんにちは、やんともです。
中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。
家探しの体験談を綴っていきたいと思います。

 

前回はリフォーム工事の流れについてお話ししました。

今回は私がマイホームを購入した際に実際に行ったリフォームの内容をご紹介いたします。

 

給湯器の交換
クロスの貼替え(1階のみ)
トイレ・洗面所のクッションフロア貼替え
畳貼替え
TVコンセント増設
ハウスクリーニング
エアコン移設・設置、エアコンクリーニング
最後に

 

給湯器の交換

給湯器は新築以来18年間交換されていないとのことだったので交換しました。

床暖房対応の給湯器で24号というサイズのもので、一式約30万円でした。

 

給湯器交換の付帯メリットとして、室内の壁に設置しある給湯器や床暖房のリモコンも交換したため、元々黄ばんで見た目が良くなかったリモコンが綺麗になりました

 

クロス貼替え(1階のみ)

クロス(壁紙)を貼り替えました。

本当は家中全て替えたかったのですが、予算の関係上1階のみ(全室)としました。

具体的には、リビングダイニング、キッチン、和室、廊下、トイレ、洗面所のそれぞれ壁と天井です。

 

部屋によってクロスの種類を変えたり一部アクセントクロスにしましたが、全て量産クロスと呼ばれる安いクロスを使いました

リフォーム会社からは、アクセントクロス1面ぐらいなら高めのクロスを選んでよい(追加料金なし)と言われていましたが、結局全て量産クロスになりました。

 

量産クロスでも品質は全く問題ないようですが、色合いは淡い色味のものがほとんどのようです。

はっきりした色味のクロスを選びたい場合はお値段高めのアクセントクロス用のクロスを選ぶことになります

 

1階全体で一式29万円でした。

 

中古の古い・ボロい・汚いを解決するリフォームの中でクロスの貼替えはかなり効果があります。

うちの場合はどうだったかと言うと・・・元々わりと綺麗だったので私的にはそこまで印象の変化はないです。

嫁がどうしてもと言うのでやりました。

 

トイレ・洗面所のクッションフロア貼替え

クッションフロアとはトイレなどで使われる軟らかい床材のことです。

これに限っては1階のトイレ・洗面所だけでなく2階のトイレも貼替えを実施しました。

トイレ×2と洗面所×1で3万円です。

これもカタログから好きなクッションフロアを選べます。

床材を変えるのも結構印象が変わりますのでお勧めです。

 

畳貼替え

畳についても古い家だとボロボロの場合もありますので、張替えると印象が変わります。

新しい畳の匂いもいいですね。

 

安い輸入井草を使って6帖で3万円でした。

国産のいい井草だったり、縁のない琉球畳なども選べるようです。

畳も綺麗だったので正直私はやらなくてもよかったのですが、こちらも嫁に押されてやりました。

 

TVコンセント増設

リビングでTVを置きたい場所の近くにTVコンセントが無かったので増設しました。

約5万円です。

これについても、私的には延長ケーブルを這わせればよいだろうと思ったのですが、嫁がケーブルなどを表に見せたくないようでコンセントを増設することとしました。

 

ハウスクリーニング

リフォームとは違うかもしれませんが、室内のクリーニングも行いました。

一式約13万円で家中をきれいにしてくれます。

ハウスクリーニングもついてもリフォームと並ぶぐらい中古購入において大事なポイントになりますので、別途記事を書きたいと思います。

 

エアコン移設・設置、エアコンクリーニング

中古の家ですので何部屋かは売主さんがエアコンを残して行ってくれました

そのうちリビングについては、私たちが以前使っていた大型のエアコンを付けたいと思っていましたので、引っ越し後に持ち込んだエアコンを設置したのと元々リビングに付いていたエアコンを寝室に移設してもらいました。

 

また、エアコンを残してもらえるのはとてもありがたいのですが、内部の汚れはどうしても気になりましたのでエアコンクリーニングも実施しました。

これもリフォームとは呼ばないかもしれませんが、リフォームとまとめて行ったので挙げさせて頂きます。

 

①エアコン設置(自分たちで持ち込んだもの) 1.8万円
②エアコン移設(電源工事含む)       3.8万円
③エアコンクリーニング(お掃除機能なし)  1.3万円×2台
④エアコンクリーニング(お掃除機能なし)  2.0万円×1台

 

②の移設については元々リビングについていたものが200Vエアコンで、移設先の寝室に200V電源がなかったので余分に電気工事費が掛かってしまいました。

 

③④クリーニングについては機種によってフィルターお掃除機能の有無で値段が異なり、掃除機能なしが1.3万円に対して掃除機能ありだと2.0万円と、実は掃除機能ありの方が高額になるのです。

後で知ったことなのですが、掃除機能ありだと構造が複雑で部品数も多いので一般に高額になるらしく、エアコンの選び方についてネット記事や動画を出している人の多くはお掃除機能ありのエアコンは買わない方がよいと言っています。

ちなみにフィルターお掃除機能とはフィルターについたホコリを1箇所に搔き集めてくれるだけの機能らしいです。

 

私はマイホームの購入に合わせて上記とは別に新品エアコンを2台購入したのですが、上記の理由からお掃除機能なしのエアコンを選びました。

ただ、どのメーカーのラインナップもお掃除機能ありのものが圧倒的に多く、なしの機種を選ぶのは大変です。

特に上位機種となるとほぼ掃除機能ありです。

 

またエアコン関係の工事については失敗も色々あり、その点についてもいつかお話ししたいと思います。

 

最後に

上記7項目が実際のリフォームの内容になます。

売主さんから家の引き渡しを受けた翌日から着工し25日程度掛かりました

本当はもう少し工期短縮できたと思いますが、引っ越し日まで余裕があったので少しゆっくりやってもらいました。

 

リフォームの総額としては約100万円です。

他にもやりたいことはあったのですが、家本体で予算をほぼ使ってしまったため厳選してこの内容となりました。

本当はやりたかったけど諦めたリフォームについても別途記事を書きたいと思います。

 

また、家を購入したタイミングでは実施しなかったものの、住み始めてから調子が悪くなってリフォーム(交換)を実施したものもありますので、それらについてもいつかお話しいたします。

(今回挙げたのはあくまで家の購入~入居で実施したリフォーム内容)

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

筆者(やんとも)とこのブログについての紹介です( ^ω^)b

 

よろしければクリックお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

【関連記事】

<マイホームを紹介します>

<購入した物件:マイホームとの出会い>

<購入した物件:マイホームの見学>